
集客ブログに時事ネタは要るの?
こんな疑問をいただきました。
集客ブログの基本は役に立つコンテンツ。
でも、話題のあのニュースを入れないと話題から取り残されてしまう。
そんなことを思ってはいませんか?
大丈夫!
そんな心配はありません。
お客さんの役立に立つコンテンツだけで大丈夫な理由を実際のデータから解説します。
更新しなくても?
この図は私のブログの検索による表示回数のデータです。
図1 Google WEB Master tool
表示回数データ
一週間で1日あたり230回の表示回数から、400回の表示回数に改善していました。
実はこの1週間、ブログを更新していませんでした。
しかし、ブログは改善し続けていたのです。
仕掛けはシンプルです。
集客ブログの記事を作るときに3つのことを意識したからです。
1 お客さんの役に立つ情報
2 不変のもの(古くなりにくいもの)
3 記事の量
この3つのコツで更新間隔が空いてしまってもブログは改善するのです。
何故でしょうか?
ニュースネタは確かに魅力的です。
しかしニュースは消費される情報です。
長くアクセスを集めることはできません。
メルマガならば、ブログ記事と違ってニュースネタは積極的に使うべきです。
メルマガとブログはメデイアの性格が違います。
記事の条件も違っていて当然です。
お客さんの役に立つ情報というのは、シンプルに言えば、
お客さんの悩み対する回答です。
時代の変化で悩みも変わりますが、しかしニュースに比べればスピードはゆっくりです。
役に立つ情報を記事にすると、時間の経過に強い記事になります。
自動的に集客
インターネットを使った集客の目的は楽することです。
苦労することではありません。
この3つの条件であなたのブログは自動的にお客さんを集め続けます。
1 お客さんの役に立つ情報
2 不変のもの(古くなりにくいもの)
3 記事の量
たくさんの記事を準備するのは大変かもしれません。
しかし100記事程度でも結果は見えてきます。
ネットはコストもかからず、24時間営業す。
しかも疲れたりしません。
あなたの代わりにお客さんを集め続けてくれます。
最初の苦労は初期投資です。
その投資で安定した成果を得るインターネット集客。
試すなら今です。