
集客コストをかけずに、
継続的にお客さんを集め続ける事です。
この魔法を実現するには、
『セールスプロセス』
が必要です。
そんな横文字言われても分からないと思ってませんか?
あるいは、私はお店の経営者だから関係ないとか思っていませんか?
継続的にお客さんを集め続けるには仕組みが必要です。
たった一つの事を意識するだけでその理由がわかります。
お客さんの満足
『お客を満足させているかどうか?』
これだけです。
至極当たり前の事です。
その方法が、
『セールスプロセス』になります。
セールスプロセスは
1 集客
2 関係性づくり
3 商品の紹介
4 更に関係を作りリピートしてもらう。
ですが、なぜこれが集客に良いのでしょうか?
これから理由を説明します。
関係作りとは?
関係づくりの目的は何のためにするのでしょうか?
商品を売ること。
最もです!
でも、売れてそれで終わりでしょうか?
違いますよね。
継続的に買ってもらえる事。
これがやりたい事です。
継続的に買う事の動機は、
買った人、サービスを受けた人の『満足』です。
ご自身の体験と照らし合わせれば理解できるはずです。
ここで質問です。
どちらの方が購入した時に満足しますか?
1 欲しいと思っている商品を買う時
2 必要と思う商品を買う時
もう1問、
どちらの方が購入した時に満足しますか?
1 尊敬している先生から買う時
2 普通の店員さんから買う時
自分の体験を思い出してください。
・
・
・
・
両方とも「1」が正解です。
満足は大切
関係性づくりで大切なことはお客さんから信頼と尊敬を得ることです。
ブログマーケティング強みはここにあります。
ブログの記事のファンになってくれている時点で
私たちはお客さんから信頼と尊敬を得ております。
尊敬を得ているからこそお客さんは私たちの
商品、サービスに深く満足してくれます。
満足度が高い。
それはリピートしてくれるということです。
リピートする仕組みが仕組みを持つ事。
これはセールスプロセスの本来あるべき姿です。
本来あるべき姿
1 集客
2 関係性を作る
3 商品の紹介
4 リピート
残念ながら、このことを意識的に実践しているお店は少ないです。
関係性ができる前に商品を売ってしまう。
あるいは、自分のお店が魅力があるからお客さんが来てくれると思い込んでいる。
もちろん、それそれのお店は素晴らしい魅力を持っています。
でも、それをお客さんに『教育』しないと、
十分に伝わりません。
漠然とリピートして欲しい。
それでは、リピートしてもらえません。
リピートしてもらう様な仕組みを考えることが肝心です。
集客が最もコストがかかる。
経営者ならば、集客が一番コストがかかることを知っています。
ブログを使ったマーケティングでは、この最もコストのかかる集客がコストを掛けずに行うことができます。
集客コストを無料に出来たら?
どんなに良いでしょうか?
ラストチャンス
ネット集客はまだまだチャンスがあります。
でも、これから先はネット集客の参入障壁が上がるでしょう。
理由は2つあります。
1 大手がライバルになる。
2 古いブログの方が優位
価値ある情報をコンテンツとして集客をするブログマーケティングは始まったばかりです。
ですが、確実に結果をだしております。
結果が出ているところをには、新規参入が多くなるということです。
そして、Googleの検索では、歴史があり、そして読み続けられているブログの方が検索順位を高くします。
つまり結果が出やすい状況が『今』ということなのです。
これが早くネット集客を正しい方法で始めた方が良い理由です。