SNS マーケティング フェイスブックを集客に使わない? もったいない。 ご存知ですか? フェイスブックにはたくさんの集客メリットがあります。 それを使わないのは、実にもったいない。... 2016年1月1日 松田 直基
SNS マーケティング フェイスブックページでの問題事例 いつも普通に使っている フェイスブックページが急に使えなく なりました。 そんな事あり得るのでしょうか?... 2015年12月19日 松田 直基
SNS マーケティング コンテンツマーケティング事例 SNSとの連携 フェイスブックからブログ記事への クリック率を上げる方法 この記事は、ブログや、 ホームページへの投稿をフェイスブックへ 自動的に投稿するように設定している 人のための記事です。 連携しているブログやホームページへの クリックが少なくて悩んではいませんか? そんな悩みを持つ人に、 今すぐにできる解決方法を公開します。 ... 2015年12月14日 松田 直基
SNS マーケティング 超入門フェイスブックページ フェイスブックにはお店やブランドで 登録するフェイスブックページと 個人のページがあります。 それらの特徴については以前にも 記事にしています。 拡散するフェイスブックページ しかし、前回の記事ではその違いに ついての説明が少し足りませんでした。 今回の記事はフェイスブックページ には興味はあるけれど使ったことが ない... 2015年12月1日 松田 直基
SNS マーケティング フェイスブック広告は面白い。 フェイスブック広告は使うべきです。 とても使い勝手が良いし、 上手に使えばこれほど面白い媒体は ありません。 「効果が無い」って? そんな事は無いです。 使うべき3つの理由を解説します。... 2015年11月26日 松田 直基
SNS マーケティング フェイスブックページの活用法 心理編 フェイスブックページの更新を メールで『お知らせ』する機能 があるのはご存知ですか? フェイスブックページの更新を 『いいね!』をしてくれた人に メールでお知らせをする。 そんな機能です。 煩わしいって思われて逆効果? 実は私もそう思っていました。 でも、実験の結果、 マーケティング的に良い効果 がある事に気付いたので... 2015年11月20日 松田 直基
SNS マーケティング アナリティクスツール使ってSEOを改善しよう ソーシャルメディアの集客力は やはり強いです。 ある日のブログ記事への流入のデータ を調べると、ソーシャルメディアから ブログ記事に訪問するお客さんの数が 最多でした。 ソーシャルメディアと言っても フェイスブックとかツイッターとか いろいろとあります。 もっと詳しく知りたいという 声がありました。 その声にお答えいた... 2015年11月17日 松田 直基
SNS マーケティング 拡散するフェイスブックページ フェイスブックには、 個人のページと お店や、サービス、ブランドを紹介する ページ、フェイスブックページと呼ばれる 2種類ページが存在します。 お店やサービスのためページ、フェイスブックページ と個人のページの目的は全く違います。 フェイスブックページの目的は『集客』です。 その仕組みをわかりやすく解説します。 無料で... 2015年11月4日 松田 直基
SNS マーケティング フェイスブックを活用して見つけられる集客を! 『フェイスブックは友人だけをつなげる」 そう思い込んでませんか? 『集客には使えない』 そう思ってはいませんか? それらは間違った思い込みです。 検証した集客方法を説明します。... 2015年10月30日 松田 直基