
道具だてのお話をしたいと思います。
今までこのサイトを読んでいただいた方なら、、、
そうか!
ネット集客をするには、先ずは、ブログを書いていけば良いって!
そう理解されていると思います。
でも、ブログっていうけど、世の中には沢山あって、、、、
何を選んだら良いか分からないって事はないですか?
誰もが不安に思うところです。
ブログで肝心なのは、中身、コンテンツです。
つまり、良い記事はストック(書き溜め)がないと、私たちの理想の状態
欲しいお客を引き寄せるという事ができなくなりますので。
でも、良い記事を続けるのは、正直大変なことです。
だから、最初から正しい環境を選ぶことは大切です。
だって最初に『道具』の選択を間違うと後での修正は大変ですから。
ここでブログ集客のメリットをまとめてみます。
・お客さんが自動的にやってくる。
・私たちの商品、サービスを理解してくれる。
・ファンになってれる。
自動的にお客さんが、ブログに集まってくれる状況を作ること。
大きく言うとそれが目的ですよね。
とすると、お客さんに私たちのブログを「見つけてくれること」
が大切になります。
ですので、私たちが使う道具も「見つけてくれる状態」を作れるものでなければなりません。
その意味では、オススメな道具は『ワードプレス』です。
ワードプレスについて、シンプルに説明すると、
専門的な知識がなくても、商用に耐えるレベルのブログを作成できるツールと言えます。
つまり、お店や企業用途で使うことができる。
プロのWEBサイトを作ることができるツールということです。
それも無料で使えるツールなのです。
なぜワードプレスが優れているのでしょうか?
1 SEOに強い。
SEOとは、Search Engine Optimization
(サーチ・エンジン・オプティマイゼーション)略です。
和訳では、サージエンジン最適化と一般的には書かれています。
意味を少し解説いたします。
要は、グーグルなどの検索サービスに対して、私たちのブログ記事を
「合わせる」
能力がある、ということです。
合わせると何が良いのでしょうか?
それは、私たちのブログを「目立つ」状態にすることができる。
ということになります。
つまり、お客さんが私たちが扱う商品を探して「検索」すると、
私たちのブログが、検索上位に表示されるようになるということです。
ワードプレスはその構造がグーグルの検索エンジンで優位になる構造を持っています。
だから、ワードプレスを使うべきなのです。
2 独自ドメインを持つことができる。
集客のブログを作るなら、重要な事があります。
このインターネット上の住所、『ドメイン』は、私たちブログのドメインは、
独自にする必要があります。
ドメインというのは、ブログをインターネット上で示す住所です。
その住所がマンションのように、建物の名前といえばわかりやすいと思います。
理由は、それが見つけられるブログにする第一歩だからです。
ブログといえば、ヤフーブログや、アメブロなどのブログサービスを思い浮かべると思います。
でも、その場合は、独自のドメインを作ることができません。
もちろん、ヤフーブログや、アメブロにも素晴らしいメリットがあります。
すでにコミュニティーがあり、また、始めるのも簡単です。
独自ドメインにする方法は、サーバー(ブログを管理する場所と覚えてください。)を業者からレンタルするのが一般的です。
これには管理費がかかります。
無料ではありませんが、集客のブログを持つためには必要な投資です。
この2つの要素でも、ワードプレスを使う事がネット集客に優位な理由なのですが、さらに付け加ええると、、。
3 アクセス解析ツールを使うことができる。
アクセス解析とは、お客さんがホームページを訪問した時に取る行動を
「知る」ことです。
ホームページは、あなたの商品を扱う訳なので、
簡単に言えば、ネット上のお店ということですよね?
お店ということで考えれば、、、
お客さんはどこから来て、どのぐらい滞在して、どこから出て行ってしまったのか?
満足して商品を手に取り帰っていったのか?
お店の中でのお客さんの行動がわかれば対策ができるように、
ブログでもお客がどのように動いたかが分かれば、望む結果を得る事ができるはずです。
解析のためにも道具があります。
これはGoogleからグーグルアナリティクスという無料のツールが提供されております。
このグールアナリティクスも、一部のブログサービス(アメブロなど)では使えないことがあるので、注意が必要です。
以上のようなことから、集客用のブログを作成するのなら、ワードプレス(WordPress)を
お勧めする理由になります。